【DaVinci Resolve】モザイクをかけてみる 【追尾あり】

  • 投稿 : 2020-01-20
無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました

カラーページに切り替え

davinci-mosaic01.png

カラーページで作業します。

操作手順

davinci-mosaic02.png

右クリックメニューの「ノード」=>「シリアルノードを追加」を選択

davinci-mosaic03.jpg

ウインドウアイコンをクリック

davinci-mosaic04.jpg

ウインドウアイコン=>〇(円形)=>動画の画面内を指定(今回は顔の部分)

davinci-mosaic05.jpg

トラッカーアイコン=>動画の画面内を指定(今回は顔の部分)=>「▶(順方向にトラッキング」

そうすると、自動で顔の部分を追尾して、トラッキング?してくれます。

davinci-mosaic06.jpg

フレームに切り替えます。そうして、自動でトラッキングされたものを動かして、手動で位置を修正していきます。

davinci-mosaic07.png

「OpenFX」=>「ブラー(モザイク)」をノード02にドラッグ&ドロップ

これで、モザイクがかかります。

操作説明(動画)

使用した素材

Train Station
https://pixabay.com/videos/id-11572/
Pixabay License
商用利用無料
帰属表示は必要ありません

自動でトラッキングする様子、モザイクのかかり方などは、動画で確認してみてください。このアプリ、何気にすごいと思います。

スポンサーリンク