某氏の猫空
  • 体験
  • 生活
  • IT
  • ブログ運営
  • 雑談
  • about
  • お問い合わせ
  • メニュー

    • お問い合わせ
    • このブログについて
    • トップページ
    • 年月アーカイブ
    • 最近のコメント
  • 検索

  • カテゴリー

    • 体験
      • 購入してみた
      • おでかけ
      • 食べてみた
      • 読んでみた
      • 見てみた
      • 使ってみた
      • アジア・ドラマ
    • 生活
      • 健康
      • 100円ショップ
      • 男の料理レシピ
      • 修理
      • 工作
      • ライフハック
      • 家庭菜園
      • 大人男子
      • 厨房男子
      • 社会人
    • IT
      • デジカメ
      • Windows
      • Ubuntu/Linux
      • Mac
      • Android
      • iPhone/iPad
      • インターネット
      • Instagram
      • Facebook
      • Twitter
      • 自作PC
    • ブログ運営
      • 動画編集
      • 画像加工
      • 運営
      • ブログ共通
      • Blogger
      • WordPress
      • アメブロ
      • ドメイン
      • アフィリエイト
    • 雑談
      • お勧めサイト
      • お得情報
      • 考え迷う
      • 未分類
      • その他
      • R

カテゴリー: 動画編集

動画編集
【AviUtl】モザイクの入れ方、手動で追尾 mosaic

モザイクの入れ方 1.タイムラインで右クリック 2.フィルタオブジェクトの追加 => 部分フィルタ 部分フィルターは中央部の四角い部分がそうです。 通常は、モザイクを入れたい動画クリップの下に部分フィルターを挿入するので […]

View Project
動画編集
【AviUtl】画像や動画を貼り付ける【テロップ画像、動画内動画(PiP)】

テロップ画像 1.テロップ画像(PNG、透過)をタイムラインに挿入 2.画像は、マウスで移動できる 画像をダブルクリックすると、設定ウインドウが開くので、そこで拡大、透明度の設定などができます。 移動アニメーション 簡単 […]

View Project
動画編集
【AviUtl】簡単なインストールの仕方

AviUtl 2019年10月8日 老舗の動画編集ソフト「AviUtl」の最新正式版となるv1.10が、10月3日に公開された。 無料の老舗動画編集ソフト「AviUtl」、6年ぶりに正式バージョンアップ - 窓の杜 Av […]

View Project
動画編集
【Shotcut】モザイクの入れ方【追尾する】

Shotcut Shotcut https://shotcut.org/ 無料の動画編集ツール Shotcut です。少し癖みたいなのが分って、モザイクもかけられるようになったので紹介しておきます。 モザイクの入れ方 動 […]

View Project
動画編集
【Shotcut】画像や動画を貼り付ける【テロップ画像、動画内動画(PiP)】

Shotcut 無料動画編集アプリ Shotcut https://shotcut.org/ フィルターから「サイズ・位置」を選ぶというやり方は分かりにくかったけど、わかってしまえば逆に使いやすいかも。 テロップ画像 画 […]

View Project
動画編集
【Shotcut】カット編集、テロップ文字入れのやり方

Shotcut Shotcut https://shotcut.org/ 無料の動画編集ツール Shotcut を試してみました。無料系の動画編集ソフトって意外と沢山ありますね。 カット編集 プレイリストに、使いたい動画 […]

View Project
動画編集
Icecream Video Editor(無料)を使ってみた

Icecream Video Editor ダウンロード先: ・動画編集エディター:素早く簡単に動画 編集 - Icecream Apps 個人的には、Windowsフォトのほうが良いかもと思う。一応、使ってみたので記事 […]

View Project
動画編集
【GOM Mix Pro】無料版を使ってみた

GOM Mix Pro ・プロ並みの動画編集が簡単にできる編集ソフト|GOM Mix Pro 結構使いやすいという評判で、ウォーターマークも小さいということなので試してみました。 無料版は制限があります ・作成可能な動画 […]

View Project
動画編集
【GOM Mix Pro】場面切り替え効果、オーバーレイの入れ方

GOM Mix Pro ・プロ並みの動画編集が簡単にできる編集ソフト|GOM Mix Pro 無料版でも結構いろいろできるので、動作確認は可能かと思います。 無料版は制限があります。 ・作成可能な動画は、10分まで ・透 […]

View Project
動画編集
【GOM Mix Pro】画像テロップ、矢印、半透明な黒帯の入れ方

GOM Mix Pro ・プロ並みの動画編集が簡単にできる編集ソフト|GOM Mix Pro 単体でも結構いろんなことができそうなアプリですが、外部画像との合成も簡単にできるようです。 無料版は制限があります。 ・作成可 […]

View Project
動画編集
【GOM Mix Pro】カット編集、テロップ文字入れのやり方

GOM Mix Pro ・プロ並みの動画編集が簡単にできる編集ソフト|GOM Mix Pro 無料動画編集アプリで検索すると、結構見かけるので、実際に試してみました。 無料版は制限があります。 ・作成可能な動画は、10分 […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】撮影した動画が 縦横逆になった時に治す方法

iPhoneで動画撮影したら、横に撮ったつもりなのに、縦になってしまった場合に、回転させてもとに戻せないか?っていうことでやってみました。 Vegas Proの場合は、「プロジェクト メディア」タブのところで、該当の動画 […]

View Project
動画編集
【Windowsフォトでビデオ編集】場面切替効果らしきことをする

切り替え効果(トランジション)はない 検索などで調べる限りでは、どうやらそういう機能自体がないみたいです。 工夫してみた クリップのつなぎ目の前後1秒ずつを分割します。その1秒のクリップにエフェクトなどをかけることで疑似 […]

View Project
動画編集
Window標準アプリ「フォト」で動画編集ができる

まずは試してみて?! 動画を右クリック=>プログラムから開く=>フォト でアプリが立ち上がるので、興味ある方は試してみてくださいね。Windows10なら標準で入っています。 参考:Windows フォト のビデオ編集 […]

View Project
動画編集
【Windowsフォトでビデオ編集】タイトル・テロップの挿入の仕方

要約 ・テキスト文字入力 ・スタイル(テーマ) ・レイアウト この3つを指定して、タイトルやテロップを入れるようです。フォントの指定とか色の指定とかはできないです。 あと、動画クリップ1つにつき、1テキスト入れれないよう […]

View Project
動画編集
【Windowsフォトでビデオ編集】分割・カット・トリミングの仕方

要約 分割・カット・トリミングに関しては、特に問題ないと思う。サクサク動作する。あと、別の動画クリップも取り込めて結合することも可能でした。 アプリの起動 編集したい動画を右クリック。右クリックメニューのプログラムから開 […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】動画に矢印を入れる

Vegas Pro 13で確認しました 矢印素材の作り方 調べる限りでは、別途素材をつくって、動画に挿入するしかなさそうです。Photoshopで作るなら上記を参考に!! ほかのアプリでも、PNG画像(透過)なら使えると […]

View Project
動画編集
Vegas ProでYoutube動画づくりをやってみる

VEGAS Pro VEGAS Pro 13(古い)なんですが、「カット」「文字を入れる」以外のことが出来なくて挫折したのですが、気を取り直してちょっと頑張ってみました。 最新版のVEGAS Proも、従来通りセールをや […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】 黒い半透過のタイトル背景の作り方

Vegas Pro 13で確認しました 黒い半透過のタイトル背景の作り方 まずは、タイトル文字を入れます。「メディアジェネレータ」タブを選択。(旧)テキスト=>「デフォルト テキスト」をビデオトラックに挿入 テキストの文 […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】Photoshopとの連携

Vegas Pro 13で確認しました psdファイル Photoshopで作成したpsdファイルがそのまま取り込めて使えました。この手の動画編集ソフトでは普通のことなのかなぁ? 操作説明の動画 今回使用した素材 Pho […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】動画合成(クロマキー)を試してみる

Vegas Pro 13で確認しました 動画合成(クロマキー) 「ビデオFX」タブを選択。「クロマキーヤー」の「ブルー スクリーン」を動画クリップにドラッグ&ドロップする。 設定画面がでるので ・カラー =>今回はこのま […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】早送り・スローモーション、逆再生のやり方

Vegas Pro 13で確認しました 早送り・スローモーション 「CTRL」キーを押しながら、クリップの下端にマウスカーソルを合わせると、タイムストレッチ(早送り・スロー)が出来るようになります。端をマウスカーソルで移 […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】モザイク・ガウスぼかしの入れ方【追尾する】

Vegas Pro 13で確認しました モザイク・ガウスぼかしの入れ方 動画のクリップをコピーして、上のトラックに配置する。作業はすべて、この動画クリップにたいして行う。 クリップを右クリック=>ビデオイベントFXを選択 […]

View Project
動画編集
【Vegas Pro】場面切り替えに効果を入れる

Vegas Pro 13で確認しました フェードイン・フェードアウト 動画クリップを重ねるだけで、自動でフェードイン・フェードアウトになりました。 個別にやるのには、クリップの端をマウスでつかんで、少し移動させるとフェー […]

View Project
動画編集
【再度試してみた】無料の動画編集「OpenShot Video Editor」【2020年】

OpenShot Video Editor OpenShot Video Editor(オープンショット・ビデオエディター)は、クロスプラットフォームのフリーかつオープンソースの動画編集ソフトウェア。OpenShotプロ […]

View Project
動画編集
【OpenShot Video Editor】 テロップの入れ方【半透明背景】

無料動画編集アプリ OpenShot Video Editor v2.4.4で確認しました タイトル・ テロップの入れ方 メニューバーの「タイトル」=>「タイトル」を選択 今回は、テンプレートから、Fotter2を選びま […]

View Project
動画編集
【OpenShot Video Editor】クリップのつなぎに「切替効果」を挿入

無料動画編集アプリ OpenShot Video Editor v2.4.4で確認しました フェードイン・アウト クリップを右クリック。右クリックメニューのフェードというところで出来ます。 場面切り替え効果 「トランジシ […]

View Project
動画編集
【OpenShot Video Editor】モザイクの入れ方【追尾する】

無料動画編集アプリ OpenShot Video Editor v2.4.4で確認しました モザイクの入れ方 まず、モザイクを入れたい動画クリップの複製(コピー)をつくります。エフェクトのトリミングを選んで、動画クリップ […]

View Project
動画編集
【OpenShot Video Editor】早送り・スロー、逆再生のやり方

無料動画編集アプリ OpenShot Video Editor v2.4.4で確認しました 早送り・スロー、逆再生のやり方 動画クリップを右クリックで、そのメニューの「タイム」でできます。 高速 = 早送り 戻る = 逆 […]

View Project
動画編集
【OpenShot Video Editor】クロマキー合成を試す

無料動画編集アプリ OpenShot Video Editor v2.4.4で確認しました クロマキー合成 クロマキー(Chroma key)もしくはクロマキー合成(クロマキーごうせい)はキーイングの一種で、特定の色の成 […]

View Project
動画編集
【OpenShot Video Editor】Inkspace(無料ドローソフト)との連動

無料動画編集アプリ OpenShot Video Editor v2.4.4で確認しました 「Inkscape」(インクスケープ)はベクター形式の画像を作成できる無料で多機能なドローソフト。基本図形の配置やマウス操作によ […]

View Project
動画編集
【無料】動画編集ソフト DaVinci Resolve 16 を試してみた

 このようにResolveは、プロ御用達のハイエンドなソフトだが、1ライセンスは33,980円と、機能から観るとかなり安価に抑えられている。無償版はというと、そのうちの約95%の機能が利用できる。  無償版ではコラボレー […]

View Project
動画編集
【DaVinci Resolve】日本語で使う方法

無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました 日本語に切り替える方法 ・初回起動時 ・アプリの設定のところ 一番簡単なのは、初回起動時に日本語を選択すると、それ以降すべてが日本語表示されるので楽です。初回の […]

View Project
動画編集
【DaVinci Resolve】テロップを入れてみる

無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました テロップを入れてみる 「カット」ページで作業します。 「タイトル」=>「テキスト」を映像トラックにドラッグ&ドロップします。 「エディット」ページに切り替えます […]

View Project
動画編集
【DaVinci Resolve】分割・カットを試してみる

無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました 「カット」ページ カットページで作業します。 分割・カット 分割したいところで、「右クリック=>分割」で分割できます。 クリップの削除は、削除したいクリップを選 […]

View Project
動画編集
【DaVinci Resolve】 フェードイン・アウト、場面切り替え効果を試してみる

無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました フェードイン・アウト エディットページで作業をします。 方法 その1 クリップの上端端をマウスで少し移動させるだけで、その部分がフェードイン(フェードアウト)に […]

View Project
動画編集
【DaVinci Resolve】Photoshopとの連携

無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました Photoshopで作成したpsd形式のファイルをそのまま利用することができます。DaVinci Resolveでの実現方法が分からない場合は、Photosho […]

View Project
動画編集
【DaVinci Resolve】モザイクをかけてみる 【追尾あり】

無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました カラーページに切り替え カラーページで作業します。 操作手順 右クリックメニューの「ノード」=>「シリアルノードを追加」を選択 ウインドウアイコンをクリック ウ […]

View Project
動画編集
【DaVinci Resolve】 早送り・スローのやり方 【動画編集】

無償版のDaVinci Resolve 16で確認しました エディットページに切り替え エディットページで操作します。 方法1:「リタイムコントロール」を使う方法 クリップを右クリック。右クリックメニューのリタイムコント […]

View Project
動画編集
無料の動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみた

・初心者でも簡単に使える無料の動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみた - GIGAZINE Windows ムービー メーカーの代わりに使えないかなぁと思って試してみました。VEGASが […]

View Project
動画編集
動画変換ソフト「Movavi Video Converter」を試してみる

http://www.movavi.com/jp/videoconverter/ ・Windows版、Mac版あり ・動画変換(形式 mp4 dvd 等) ・動画編集(トリミング、色補正、音量調整、透かし) ・Youtu […]

View Project
動画編集
動画にモザイクを入れてみる 【顔、モザイク処理、TMPGEnc】

使用したソフト「(体験版)」を使いました。 モザイク・ぼかしを入れるには-ハイビジョンビデオカメラ奮闘記を参考にして、動画にモザイクを入れてみました。 希望は、フリーソフトでお手軽にとやりたかったのですが、私がさがしたと […]

View Project

カテゴリー

  • 体験
    • 購入してみた
    • おでかけ
    • 食べてみた
    • 読んでみた
    • 見てみた
    • 使ってみた
    • アジア・ドラマ
  • 生活
    • 健康
    • 100円ショップ
    • 男の料理レシピ
    • 修理
    • 工作
    • ライフハック
    • 家庭菜園
    • 大人男子
    • 厨房男子
    • 社会人
  • IT
    • デジカメ
    • Windows
    • Ubuntu/Linux
    • Mac
    • Android
    • iPhone/iPad
    • インターネット
    • Instagram
    • Facebook
    • Twitter
    • 自作PC
  • ブログ運営
    • 動画編集
    • 画像加工
    • 運営
    • ブログ共通
    • Blogger
    • WordPress
    • アメブロ
    • ドメイン
    • アフィリエイト
  • 雑談
    • お勧めサイト
    • お得情報
    • 考え迷う
    • 未分類
    • その他
    • R
  1. ホーム>
  2. ブログ運営>
  3. 動画編集>

^page top



  • ホーム
  • about
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ


引用要件を満たさない「ブログ記事や写真」のご利用は許可しておりません。

Copyright© 2011 - 2021 某氏の猫空 ALL Rights Reserved. powered by k05.biz