【格安】FMラジオモジュール RDA5807Mを試してみる

  • 投稿 : 2020-02-14

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

FM ステレオラジオ RDA5807M ワイヤレスモジュール Arduino の RRD 102V2.0 - AliExpress
Amazon:FMラジオモジュール RDA5807M 一覧

1個50円ぐらいで売っています。Amazonで昔見かけたときから購入したいと思ってたのですが、僕の腕でははんだ付けできるかな?!というのがあって躊躇してたのですが、買ってみました。

裏面には、RRD-102 Ver:2.0と書いています。

端子の間隔が2mmピッチなのも使いにくいんですね。どうにかして2.54mmピッチにしたいですね。

はんだ付け

100均で購入したファミリーソーで、基板を切断します。

ヘッダーピンの上側をペンチなどで少し曲げて、無理やり位置が合うようにします。うまく行けば、この状態で固定されてますので、はんだ付けが楽です。

ヘッダーピンと基板側の端子にフラックスを軽く塗っておくと、はんだ付けしやすいと思います。

こんな感じになります。

Arduino nano互換機

1pcs LGT8F328P-LQFP32 MiniEVB Alternative Arduino Nano V3.0 ATMeag328P HT42B534-1 SOP16 USB Dr

某氏の猫空

ESP32とかのほうが好きなんですが、ライブラリーがないみたいなので、以前購入した150円のArduino nano互換機を使います。

これピンヘッダーが付属してなくて、自分ではんだ付けしないといけないので、今回、はんだ付けしました。ヘッダーピン側にフラックスを塗っておけば、はんだ付けがうまく行く感じですね。

Arduino nanoとの接続

RDA5807MArduino nano
SDAA4
SCLA5
VCC3.3V
GNDGND


RDA5807M
ANTアンテナ
L-OUTスピーカー左
R-OUTスピーカー右
GNDGND

プログラム(スケッチ)

RRD-102FMラジオモジュール RDA5807Mです。2mmピッチなので、無理やり2.54mmピッチに変換して使っています。Arduinoとの接続L

お部屋でモバイル

https://github.com/mathertel/Radio
https://github.com/mathertel/Radio/blob/master/examples/TestRDA5807M/TestRDA5807M.ino

このあたりのライブラリとサンプルで簡単に動作します。

説明動画

実際のラジオ音声の確認は、4:00からです。うちの環境では電波状況がもともと悪いようで、普通のFMラジオもなんか微妙な雰囲気です。

FM電波で、AM放送が聴ける。そんな魔法のようなラジオが、ワイドFM。ビルやマンション、山間部でも。ワイドFMなら、いままで聴こえづらかった場所まで、ラジオにとってベストな環境に変えてしまいます。ラジオ好きにうれしいこのニュース。あの人にも、どうぞ教えてあげてください。あの人に、もっと良い音を。
総務省|放送政策の推進|ワイドFM

あと、ワイドFMとかいう規格?で、AM放送がFMで聞けるようになったのを知りました。以前、なんかそんなこと言ってたような記憶があるのですが、実際に聞けるんだと感心してしまいました。

スポンサーリンク
タグ#工作