追記:2017/10/07
その後、ネコポスで何回か受け取りましたが、問題ありませんでした。
うちの場合、補助犬?を使用している人が配達してるようで、もしかすると、本当に入れ忘れたとかあるのかもとは思いました。
まあ、ちゃんと配達してもらわないと困るけど、事情は分かったかなぁと・・。
・知的障害者のクロネコメール便配達 管理人は超つらいよ
・公益財団法人 ヤマト福祉財団 - クロネコDM便配達事業
その後、ネコポスで何回か受け取りましたが、問題ありませんでした。
うちの場合、補助犬?を使用している人が配達してるようで、もしかすると、本当に入れ忘れたとかあるのかもとは思いました。
まあ、ちゃんと配達してもらわないと困るけど、事情は分かったかなぁと・・。
・知的障害者のクロネコメール便配達 管理人は超つらいよ
・公益財団法人 ヤマト福祉財団 - クロネコDM便配達事業
今年の話だけど、かなり前の話です。
クロネコDM便やネコポスでトラブった時は、泣き寝入りになっても本部のサービスセンターに連絡したほうが良いと思う。
ヤマト運輸のネコポスで荷物が届くはずの物が届きません。
ネットで追跡番号を検索すると「配達完了」になっています。
しかしポストには荷物は無し。
これはどういう事でしょうか???
<ヤマト運輸のネコポス>について -ヤマト運輸のネコポスで荷物が届く- その他(暮らし・生活・行事) | 教えて!goo
追跡でみると、10分前に配達完了になっているのに、なぜかポストに入ってないんですね。あと、クロネコメンバーズ?登録してるからか?ネコポスだからか?投函のメール通知もありました。
この日は、代休をとってたのでいつ来るかいつ来るか?と追跡を見ながら、ポストも見てたんです。30分前に見た時はポストが空で、完了に気づいたときにポストを見に行くと空なんですよね。
10分の間に、荷物がなくなったことに・・・。
仕方がないので、クロネコヤマトのサービスセンターに電話しました。後で気づいたのですが、フリーダイヤルがあるのでそっちにかけるべきだったかと・・。
ネコポスだけど配達完了になってるのにポストに入ってないということをいうと、伝票番号をきかれてそれをいうと、確かに10分前に投函されたことになってますねということで、調査して管轄の営業所から電話させますということになりました。
で、3時間後にインターフォンがなって、荷物が見つかりましたとかで・・。
「バイトが投函するのを忘れていたようです。すみません・・・」
うーん、いろいろ思うところがあったけど、荷物が見つかったので何も言わないことに・・。荷物を隠ぺいして、確かに投函したとか言われるんじゃないかなぁと心配してたので、それよりかはマシかなぁと。
いや、バイトであろうと投函忘れてもらうのは困るし、そもそも投函直前に、バーコードを読み取るべきでしょう?
クロネコメール便でもそうしてるみたいだし・・。
バーコード読み取ってるのに、投函忘れるとかおかしいんじゃないの?と思うんだけど。
あと、バイトが・・とかいうのが通用すると思ってるところがイラっと来るけど、まあ気持ちは分かるので・・・。
善意で解釈すれば、アルバイトのノルマ上?午前中に配達しないといけないので、先にバーコードを読み取っておいて、後から投函に行きますとかなんですかね?
ネットで検索すると、配達完了になってるのに、ポストに入ってなくて、数時間後にポストにはいってたとかいう事例がそこそこあるんで、それもなぜなのかなぁ?と思うわけですよ。
ネコポスの補償
荷物の紛失・破損に対する引受限度額は3,000円(税込)となります。
ネコポス | ヤマト運輸
ポスト投函後に紛失した場合は、補償されないはず。
もう、ポスト投函したかどうかは、監視カメラとかがないかぎり、配達員の自己申告以外に証拠がないわけで、かなり不利な気が・・。
SDとクロネコメイト
アルバイトと言ってたので、クロネコメイト?が配達してるのかなぁと思ったのですが、そのあたりは検索ではわからず。ただ、クロネコDM便(旧:クロネコメール便)はいつもちゃんと到着してるんですね。
あと、ネコポスを待ってる間に、ヤマト運輸の人が何回かうちのマンションに来てるので、なぜSDがネコポスを持ってきてないんだろう?とは思ってました。
これがあってから、ネコポス怖い病に・・。
クロネコメイトですがなぜネコポスの配達はメイトではなくSDなのですか?(°_°)
クロネコメイトですがなぜネコポスの配達はメイトではなくSDなのですか?(°_... - Yahoo!知恵袋
クロネコヤマトのネコポスの配達はメイトさん?それともドライバー(SD)さん?どちら配達員になるのでしょうか?
補足
うちのセンターはドライバーにネコポスを書類と一緒に渡したらネコポスはメイトが配達するものだよと少し怒られぎみに言われました
クロネコヤマトのネコポスの配達はメイトさん?それともドライバー(SD)さん... - Yahoo!知恵袋
私の主管だと去年ネコポスのサービスが開始されたときには
いずれは勤続年数や誤配が少ないなど一定の条件を満たした
メイトさんに限ってネコポスも扱えるようになるという話
でしたがいつのまにか立ち消えになってしまいましたね。
なのでネコポスについてはすべてSDさんですし、DM便も
速達はSDさんですね。
ヤマト運輸でメイトとメール便の仕分けをしているものですが、メ... - Yahoo!知恵袋
「クロネコメイト」はたしかアルバイトでなくて、完全歩合制の外部委託です。1通何円とかの世界です。アルバイトみたいなものだけど、労働者でないのでバイトではないですね。
クロネコDM便の配達
【パート契約での配達】社用の自転車・原動機付自転車を使用して、クロネコDM便の配達業務を行っていただきます。
【委託契約での配達】徒歩やご自身の自転車・原動機付自転車などで配達していただくスタイルで、1冊あたり単価での委託契約となります。ご都合の良い時間に働けるため、ご自身のライフスタイルに合わせやすいお仕事です。
パート・アルバイト・クロネコメイト採用 | ヤマト運輸
パート契約なら労働者だけど、パート契約の人いるのかなぁ?!
参考
今回僕が投函完了メールに気がついたのは、10時30分頃。
ちょうど家にいたので、ポストに投函されているはずの荷物を取りに行ったのですが、ポストには何も入っていません。
12時過ぎにもう一度ポストをチェックしてみたのですが、やっぱり何も入っていません。
仕方がないので、夕方ごろまで待ってまた電話することにしました。
ところが、午後3時ごろに少し出かける用事があって、出掛けにポストを見てみると、ちゃんと荷物が入っているではありませんか。
ネコポスで投函完了のメールが来たのにポストを見たら荷物がない!紛失?盗難?その結果は…? | くまらぼ
配達完了から、遅れてポスト投函されるケース
電話が繋がらないのでメールで問い合わせたら1時間後に電話が来て
「ポストに入ってませんでしたか?」と言われてポストを見たら
投函されてました…。
やはり投函する前に配達完了と読み込ませたみたいです。
ネコポスが配達完了になってるのに届いてません。先程、配達完... - Yahoo!知恵袋
これも、同じような気がする・・・
メルカリ運営に連絡した翌日、運営から返信がありました。
運営からは「ポストに届けた後の紛失はどうにもならないので双方に返金、売上補填を行う」というメッセージが届き、
取引のキャンセル、販売利益の補填が行われました。
今回はらくらくメルカリ便を利用していたため、発送状況の確認や、補償などがスムーズに進み、あっという間に解決してしまいました。
ネコポスが届かなかった話 - 使用用途を限定しないブログ
メルカリ便の場合は、ネコポスであっても、メリカリの補償があるみたい。
スポンサーリンク