いわゆる、中華Android TV Boxを購入してみました。「RAM/ROM 1GB/8GB」だと2000円程度かそれ以下でAliExpressで売ってます。迷った挙句、「4GB/32GB」を買いました。
分解
裏面のゴム足の部分をはがすと、ネジ穴が出てきます。ねじを4本はずすだけで、ケースの蓋を開けれます。あと、基板を取り出すときは注意してください。本体側とつながっているケーブルが1本あります。多分、無線LANのアンテナ関係だと思われます。
ケースは、10.5㎝x10.5xmx2㎝でした。
基板
基板は、9㎝x9㎝です。
USB3.0、USB2.0、HDMI、microSD slot、有線LAN端子がついてます。
裏面です。
この4つがメモリーチップだと思われます。記載されてる文字で検索かけたけど、容量がよくわからず。4つで4GB??と思ってたら、裏面にも4つあるので、8つで4GBですね。たぶん、4GBありそう・・。
ROM(FLASH)は、32Gと書かれてるし、まあ大丈夫そう。その上に、TX、RXと書かれた4端子がありますが、たぶんシリアル端子ではないか?と思います。
イヤフォン端子の後ろに、リセット?ボタンがあります。爪楊枝などでイヤフォン端子に差し込んで押すみたいですね。
RECOVERRYとかかれた部分があります。
リモコン
リモコンは分解してません。見た目が、ちゃっちい(安っぽい)感じなんですが、見た目よりも普通に使えます。
メモ
Rockchip社 RK3399,RK3328
Amlogic社 S912,S905X
Allwinner社 H6
すべてARM系のCPUだが、中国製のAndroid TV Boxでは上記の3社のものが使われてることが多いらしい。
今回私が購入したのは、Allwinner H6です。ちょっと失敗したかなぁと思う。
Rockchip
・Armbian for TV box rk3328 - TV boxes - Armbian forum
Amlogic
Amlogic系TV boxはラズパイ互換機としてもおすすめです。SDカードを入れるだけでArmbianが起動します。
Amlogic系Android TV boxにLinuxをインストールする - おばかさんよね。
Allwinner
・すzのAVR研究: Sunvell R69
・H6 - linux-sunxi.org
・Category:H6 Boards - linux-sunxi.org
Orange Pi
・Orange Pi One PlusにAndroidを入れてみた – OSAKANA TAROのメモ帳
・TVBoxにArmbianその2 - Qiita
コメントを残す