魚のアラの鍋を作る

  • 投稿 : 2020-01-22
  • 更新 : 2020-01-23

魚のアラ

・さわら  =>相方も美味しいといってた
・かんぱち(天然) =>相方も美味しいといってた
・ぶり(養殖)   =>相方は臭みがあると言ってた

僕はどれも美味しいと思ったけど、魚を選んだほうが良いかもね。さわらだと、臭みがほとんどないと思われる。

霜降り
臭みをとるために霜降りをします。実は私の家では面倒なのでキレイに汚れなどはとるものの霜降りまではあんまりしていません。 魚種にもよりますが、魚を食べ慣れてる人は自分たちだけで食べるならしなくても大きな問題はないことが多いです。 でも臭みに敏感な方もおられますし、またやればやっただけ雑味もなく美味しくなるでしょうから、やった方がよりベターだと思います。

まずアラに多めに塩をふってしばらくおいた後、洗ってボール等に入れます。その後沸騰する前の80℃位の熱湯を用意してアラの入ったボールに注ぎます。 アラの表面が白くなったらお湯を捨てて流水で洗います。
魚のアラを美味しく食べよう/釣り船 新潟 上越 能生漁港 こうゆう丸

これはしたほうが良いのかも。

僕は軽く水洗いして、ポットのお湯を軽くかけただけだけど、それではダメだったらしい。

鮭(シャケ)の脂と味噌の組み合わせが、おいしいです。煮詰めるほど、いい感じで、締めが一番おいしいかも。締めでうどんでも雑炊でもするとよい。鮭は、今回はチリ産の鮭のアラ(養殖)を

某氏の猫空

記憶に残ってなかったんだけど、過去の記事をみると、サケのあらと味噌の組み合わせも結構イケルみたい。

作ってみる

・魚のあら (写真は、かんぱち)
・白菜 1/4
・豆腐 1丁
・だし昆布

だし昆布と水をいれて沸騰させる。沸騰したら魚のあらをいれる

白菜の軸の部分をいれる

食べる直前に、白菜の葉っぱ部分と豆腐をいれて、豆腐が温まったら完成

スポンサーリンク