ボンド線の取り付け、候補問題No.11【第二種電気工事士 技能】

  • 投稿 : 2023-06-30

はじめに

おそらく出ないんじゃないの?っていう感じ

・2017年から技能試験候補問題は変わってない
・今までボンド線の取り付けは、出たことはない

問題に「金属管とジョイントボックス(アウトレットボックス)とを電気的に接続することは省略する。」と表記があり、ボンド線の作業は省略されていたことから、弊社では第二種電気工事士の試験ではボンド線の作業は省略されると判断し、電工試験の虎でも省略しております。

しかし、電気技術者試験センターから公式に第二種電気工事士の試験でボンド線の作業が省略されるとは明記されていないため、必ずしもボンド線は必要ないとは言い切れません。
https://faq.hozan.co.jp/denko/mobile/detail?site=ZAWBTM42&id=23&hot_list=true

平成31年度において欠陥事例をはっきり示すためにそのポイントとして図解も含めて試験センターが公開しましたので、今年からはこのボンド線の作業があるかもしれません。
https://www.denkou2syu.net/tanisagyo/bond/

ボンド線の取り付け

技能試験候補問題で、ねじなし電線管の取り付け位置は決まってるので、こんな感じになるはず。赤矢印のところが接地線をつけるねじ穴。

参考:
公表問題No,11 作業解説 - 日本エネルギー管理センター事務局
https://youtu.be/LFDP-DMcgUI

補足

・電気工事士技能試験(第一種・第二種)欠陥の判断基準
・電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイント
https://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

ボンド線の取り付けのポイントは、上記の公式ドキュメントに書かれてるので、該当部分を見ておくとなおよいかも。

動画での説明

心配な人は、一度作業時間を計測しておけばよいかもと思う。動画を見てもらえばわかるように、何度も失敗しても3分はかからないので、作業時間3分を見ておけば問題ないと思う。

ボンド線は、VVFケーブルの芯線の被覆を向いて代用しました。

スポンサーリンク