男の料理レシピ
-
ピリ辛ホルモン鍋を作ってみた
-
鮭アラの味噌鍋を作ってみた
鮭(シャケ)の脂と味噌の組み合わせが、おいしいです。 煮詰めるほど、いい感じで、締めが一番おいしいかも。 締めでうどんでも雑炊でもするとよい。 鮭は、今回はチリ…
-
バーベキューや焼肉に使う玉ねぎの「ばらけない」切り方
楊枝やくしをさして、切る。 実際には、1つずつ楊枝をさして切るか、事前に楊枝をさすとしても半分ぐらいの深さまでさしておくほうが、切りやすいと思う。 バーベキュー…
-
揚げない!! 鶏の唐揚げ風フライパン焼き
出来上がり フライパンで焼く レンジに入れる前の状態 1.フライパンで焼く(2分) 2.電子レンジ(200W)で10分 3.食べる前にフライパンで焼く(2分) …
-
かんぱちのアラと大根の煮物
レシピ・かんぱちのアラ ・大根 半分ぐらい ・砂糖 大さじ3 ・しょうゆ 大さじ3 ・酒 適量 ・水 砂糖としょうゆの比率は1:1で、適当に調整でOK 魚の煮つ…
-
「からすかれい」の煮つけを作ってみる
レシピ・からすかれい 2切れ ・しょうゆ 大さじ3 ・さとう 大さじ3 ・酒 適量(多めに入れるほうが、おいしい) ・水 ・大根 (たぶん、普通は入れない) 今…
-
簡単でうまい「わけぎの玉子焼き」を作ってみた
写真の2枚目は、フライパンで裏返したところ。 写真の2枚目の状態で、皿をかぶせてひっくり返すと写真の1枚目になって、出来上がり。 丸くならないのは、料理が下手だ…
-
キビレの塩焼きを作ってみる
-
「塩ラーメン」「とんこつラーメン」のおいしい食べ方
ラーメンを食べる時に、キムチを少し入れて食べる、食べたらまた少しキムチをいれてラーメンを食べるという食べ方が意外とおいしいです。 家で食べる場合は、塩ラーメンの…
-
四角豆(うりずん)の天ぷらを作ってみた
-
揚げ油をキレイにする方法
油の汚れ方天ぷら<フライ<から揚げ から揚げは結構油が汚れるというか、粉で油が濁るので、油を捨てる前にやったほうが良いかもって思います。 1.ご飯粒で汚れを取る…
-
モロヘイヤのちょっと美味しい食べ方
「モロヘイヤの種を植えてみる 」でできたモロヘイヤを使ってみました。もちろんスーパーに売っているものでも調理方法は同じです。 レシピ・モロヘイヤの葉 ・塩 ・か…
-
「ささげ」のバター炒めを作ってみる
レシピ・ささげ ・バター 作り方1.ささげのスジを取る 2.フライパンに水をいれて沸騰させる 3.沸騰したら、ささげをいれて、3分程度下ゆでする 4.フライパン…
-
きゅうりの豆腐衣の天ぷら
ミニきゅうりに豆腐の衣をつけてあげるという天ぷらです。 きゅうりの炒め物とかに抵抗のない人は、おいしくいただけるかと思います。 レシピ・豆腐 1丁 ・卵 1個 …
-
豆腐のシソの葉の包み揚げ
レシピ・豆腐 1丁 ・卵 1個 ・片栗粉 大さじ2 ・シソの葉 作り方1.豆腐、卵、片栗粉を混ぜる 2.シソの葉に、1をスプーンですくって包んで、180度の油に…
-
簡単にできる「冬瓜の煮物」
冷やして食べると、さっぱりして美味しいですよ。 瓜系は、体を冷やしてくれる効果があるといわれています。 レシピ・昆布 ・カツオ節 ・冬瓜 ・水 作り方1.鍋に、…
-
豚もつカレーを作ってみた
作ってみると、玉ねぎの甘みとモツが非常にあいます。たぶん、男ウケする味。 コラーゲンが云々言い出せば、女性ウケすると思うけど、それは別要素でウケてるだけかも。 …
-
コーラのクレープフルーツ割り
コーラのクレープフルーツ割り レシピと作り方・コカコーラ ゼロ ・クレープフルーツジュース 100% まず、コーラをコップに半分ぐらい入れ、それにグレープフルー…