生活
-
メタルラックのポールの錆を落としてみる
さび落とし剤 10年以上前に100円ショップで購入したもの。 錆を落としてみる さび落とし剤を塗って、錆にしみこませて、竹串でこすります 地道に同じような作業を…
-
【マルマン】音波振動歯ブラシ「プロソニック」を分解する
故障したので分解してみました。 分解 そうすると、簡単に取り出せます。
-
冬の朝の寒さ対策に、カーテンを二重にする
カーテンを2重にする 義兄が引っ越すというので、使わないカーテンをもらいました。冬場にカーテンを2重にしたらマシなんじゃないかなぁと思って試してみました。 レー…
-
Panasonicの電子レンジ 数秒(2秒?)で止まる【修理】
追記: 2022/10/15に修理→(一応)成功 2022/10/23に再発→ダメ 再発して、同じ方法での復旧は無理でした。やっぱり寿命なんでしょうか? あと、…
-
NEC Mate タイプMBを分解する【第4世代(Haswell ) Core i3/i5】
入手した機種 外観が同じで、CPUの世代が同じなら、型番が違っても、同じ構造になってると思います。 前面のUSB端子2つは、USB3.0です。 ・型 名 : M…
-
ノートPCに、メモリー混在(違うクロック数)で、増設してみた【ThinkPad E580】
自己責任で!! メモリー混在(違うクロック数)は大丈夫か? ・見れば全部わかるDDR4メモリ完全ガイド、規格からレイテンシ、本当の速さまで再確認 - AKIBA…
-
電子体温計で低めに計測される、壊れたのかも?!
現象 体温がかなり低めに計測される(義父談) 預かって、私自身が計測してみたけど、問題ない気が?! 電池消耗のアイコンも表示されてない。 事例探し 僕は、オム…
-
【修理】弱風にすると、回らない・動かない扇風機を何とかする
自己責任で!! 発火して、火事になって、泣くことになるとかもあるかも・・。 あと、最近の扇風機は、設計上の標準使用期間が製品に明記されてると思う。6年から8年程…
-
楽天銀行のカードで、ファミマ設置のATMでなぜか出金できない?!
なぜか出金できない?! カードシヨウ フカ G12 コノカードデハ オトリアツカイデキマセン 利用明細に、利用ATMの名前が書いてるのに、全然気づかず。思い込み…
-
ワクチン3回目接種(モデルナ2回→ファイザー)
85歳超えの義父母は、ファイザーxファイザーxモデルナで接種済みです。3回目も特に副反応ないそうで、高齢者だと基本そうなのかなぁと思わなくなく。たぶん、普通の予…
-
黒毛和牛モモ(ランプ)ステーキ肉を焼く
1080円(税込)/100gの肉です。2枚で180gなので、1枚90gです。 焼いても臭みがぜんぜんなく、さすがですなって感じの肉でした。 ・牛の個体識別情報検…
-
年金受給者で医療費控除の確定申告をする【2022/02】
練習用のサンプル設定 ・夫婦とも年金受給者で、妻は夫の扶養 ・夫婦とも入院して、医療費がそれなりになった ・夫婦ともマイナンバーカードを取得 ・年間の医療費が約…
-
【ThinkPad E580】 SSDの換装【Lenovo】
SSDの購入 SSDの規格はM.2 2280 NVMeなら、使えると思います。今回購入したものは、256GBで3980円でした。 ThinkPad E580の裏…
-
ThinkPad E580 の分解の仕方【Lenovo】
内蔵バッテリーの無効化 ハードウェア保守マニュアル ハードウェア保守マニュアルのP68を参考に作業をします 高速スタートアップの無効化(Windows10) 「…
-
Wii U GamePadの代用的な充電の仕方
試す場合は、自己責任で 充電用の端子に スタンド経由で充電する時に使う端子に、5Vの電圧をかけるだけで、充電自体はできます。充電ランプがつくので、確認が可能かと…
-
【楽天モバイル】NCP-HG100でバンド3固定をする
分解 4本ネジを外して、蓋を開けるだけです。表蓋とケーブルとつながってるので気を付けてください。 端子&半田付け この端子を使います
-
OPPO A54 5G に100均のiPhone用ガラスフィルムを貼る
追記:2022/04/21 3ヶ月経ちますが、特に問題なく使えています 追記:2022/07/21 6ヶ月経ちますが、特に問題なく使えています 通話(電話)も、…
-
NCP-HG100を分解する
ネジ4本を外します。下2本はゴム足の下に隠れています。 右側にフレキシブルケーブルがあるので、開封する時は気を付けてください。 開封する 右側矢印:シリアル接続…