男の料理レシピ
-
豚汁(ごま油入れない)を作る
ごま油、みんな入れてるの? ・王道の豚汁|レシピ|マルコメ 久しぶりに作ろうとおもって、レシピ検索してみたら、ごま油いれるレシピしか見つからないんだよね。今まで…
-
【都城産 宮崎牛】赤身モモステーキ を焼いてみる【ふるさと納税】
義父経由でもらったものです。たぶん、ふるさと納税の品物だと思います。 表面を焼いて、1分ほど寝かせて、再度焼いて・・。で、写真のように切って、仕上げに焼いてまし…
-
「軟骨ソーキ(レトルト)」を使ってみる【石垣島のお土産】
購入したもの 特徴:豚ばら肉とゴボウを沖縄風煮込みにしました。豚ばら肉と繊維質の高いゴボウは健康バランスに優れています。柔らかく煮こんだ豚三枚肉にゴボウの風味が…
-
空芯菜(くうしんさい)の豚肉炒めを作る
「豚肉の脂」と「空芯菜(くうしんさい)」の組み合わせは最高だと思います。私は、結構、空芯菜が好きです。 ■レシピ ・豚肉 ・片栗粉(焼く前に、豚肉に軽くまぶす)…
-
【ちょい足し料理】マーボー茄子炒めを作ってみる
お惣菜の「マーボー茄子」に、新玉ねぎとピーマンを追加するだけでできます。 レシピ ・お惣菜の「マーボー茄子」 ・新玉ねぎ 1玉 ・ピーマン 1袋 ・料理酒 ・サ…
-
【5分でできる】玉ねぎカレーの作り方
玉ねぎの甘味がおいしいカレーです。 レシピ(2皿分) ・玉ねぎ1個 ・カレーのルー ・トマトケチャップ ・サラダ油 作り方 サラダ油を少し入れて、玉ねぎがしんな…
-
電子レンジのみでできる「カボチャのサラダ」の作り方
レシピ ・カボチャ 1/4 ・マヨネーズ 適量 電子レンジのみで調理できます。 お惣菜の「カボチャのサラダ」が、家でもできないのかなぁと思って作ってみました。 …
-
「冷ごはん」から「ご飯せんべい」風なものを作る
冷ごはん(残りご飯)を食べたくないときに、ちょっと趣の変わったものにすると食べれるかなぁと思って作ってみました。きりたんぽ風のものを平べったく伸ばして、揚げ焼き…
-
【玉ねぎを炒めない】煮込みハンバーグのレシピ【2019年版】
家族に受けがよくて何回か作ってるのですが、最近作ってない&レシピも安定してきたのでメモがてらに書いておきます。初期のころからいろいろ変わった気がします。キャベツ…
-
木綿豆腐を魚焼きグリルで焼くだけの料理
・魚焼きグリルで、両面を焼く ・鰹節を振りかけて、少量のポン酢をまぶす 木綿豆腐があまってたので、思い付きでやってみたら、結構美味しくできたので紹介。ちょっとア…
-
「極旨牛もつ鍋 博多風しょうゆ味」で牛もつ鍋を作る【日本ハム】
追記:2019/11/16 パッケージが変更されてました。中身は一緒だと思います。 今日作ってみましたが、前とたぶん同じ味だったと思います。キャベツがおいしいと…
-
「レタス、オリーブオイル、塩コショウ、卵」で炒める
生で食べると微妙においしくないレタスを買ってしまったので、炒めて食べることにしました。 ・レタス ・オリーブオイル ・コショウ この3つぐらいで炒めるだけで、結…
-
揚げパンもどきを「冷凍した食パン、サラダ油少量、砂糖、フライパン」で作る
冷凍した食パンが余って困ってる時のレシピ。逆に、冷凍してないとうまくできないと思う。 ・冷凍した食パン ・サラダ油 ・砂糖(グラニュー糖) 作ってみる フライパ…
-
クミン・シードをお手軽に砕いて粉状にする方法
すり鉢でゴリゴリ クミン・シードを市販のクミンパウダーのようにこまかーく、すり下ろす方法をご存じの方、いらっしゃいませんか? すり鉢でゴリゴリ、自動ごますり機で…
-
魚焼きグリルで「スペアリブ」を焼いてみた
据置ガスコンロの魚焼きグリルで、「【レシピ】グリルで作る!3工程の簡単「スペアリブ」 | 東京ガス ウチコト」を参考にして焼いてみました。意外とまともに焼けまし…
-
ステーキ肉を焼いてみた【ナンチク、鹿児島県曽於市、ふるさと納税】
義父経由でもらったステーキ肉を焼いてみました。おそらく、ふるさと納税の品物だと思います。鹿児島県曽於市の(株)ナンチクさんの商品だと思います。半年前も、ステーキ…
-
「Soup STYLE ポトフスープ」を使用して、ポトフを作ってみる【丸大食品】
レシピ通りの分量で作ってないので評価できませんが、悪くないのでは?と思う。このスープは、ベーコンかウインナーの脂と混ざらないと、ポトフの味にはならないと思う。 …
-
「極旨牛もつ鍋 博多風みそ味」を使用して、牛もつ鍋を作ってみる【日本ハム】
追記:2019/11/15 パッケージのデザインが変更されてました。中身は、同じだと思うけど。値段は同じでした。 以前に利用してたもの=>「極亭 博多名物 牛も…