某氏の猫空
  • 体験
  • 生活
  • IT
  • ブログ運営
  • 雑談
  • about
  • お問い合わせ
  • メニュー

    • お問い合わせ
    • このブログについて
    • トップページ
    • 年月アーカイブ
    • 最近のコメント
  • 検索

  • カテゴリー

    • 体験
      • 購入してみた
      • おでかけ
      • 食べてみた
      • 読んでみた
      • 見てみた
      • 使ってみた
      • アジア・ドラマ
    • 生活
      • 健康
      • 100円ショップ
      • 男の料理レシピ
      • 修理
      • 工作
      • ライフハック
      • 家庭菜園
      • 大人男子
      • 厨房男子
      • 社会人
    • IT
      • デジカメ
      • Windows
      • Ubuntu/Linux
      • Mac
      • Android
      • iPhone/iPad
      • インターネット
      • Instagram
      • Facebook
      • Twitter
      • 自作PC
    • ブログ運営
      • 運営
      • ブログ共通
      • Blogger
      • WordPress
      • アメブロ
      • 画像加工
      • ドメイン
      • アフィリエイト
    • 雑談
      • お勧めサイト
      • お得情報
      • 考え迷う
      • 未分類
      • その他
      • R
スポンサーリンク

月別: 2016年5月

  • ベビースターラーメン丸(塩レモン味)をたべてみた
  • ねぎサンドの作り方【貧乏レシピ】
  • 塩が湿気って、べたべたの塩になったので、フライパンで炒って乾燥させた
  • セカンドストリート(リサイクルストア)で買い物をした
  • 【セフルカット】もみあげのカットの仕方

    この動画がわかりやすくて、実践的だと思います。 もみあげのカットの仕方 動画をもらわないと感覚はわからないと思うのですが、文字で書いておきます。 左側は、左手の人差し指を髪の下にいれて持ち上げて、反時計回りにねじった状態 […]

  • パティスリー菓響(かのん)のエクレアを食べてみた

    ・パティスリー菓響-Patisserie KANON- ・菓響 JR京都伊勢丹店 (KANON) - 京都/ケーキ [食べログ] KANONでエクレアを購入してみました ・表面のチョコレートはしっかりしている ・シュー皮 […]

  • 豚カツ用の肉で、ポークソテーを焼いてみた【ポークステーキ】

    (二人分) ・豚ロース肉 (豚カツ用) 2枚 ・玉ねぎ 大1個  ・サラダ油 少々(フライパンに引く用) (肉の下ごしらえ用) ・塩コショウ ・片栗粉 (たれ) ・しょうゆ 大さじ 1+1/2 ・料理酒 大さじ 1+1/ […]

  • 【Windows10】「終了できないプログラム」を終了させる方法

    ・タスクマネージャーから終了できなかった ・アプリが多重起動チェックしているようで、起動できない ・動作していないアプリが、タスクマネージャ一覧にある アプリが何らかの理由でゾンビ化した(ゴミとして残った)場合に、Win […]

  • 【Windows 10】起動時のパスワード入力を省略する方法【自動ログイン】

    追記:2016/07/07 以下のような、怖い話があるようなので、 1つだけでも、管理者権限をもつアカウントを余分に作成しておいたほうが良いです。 ■netplwizコマンドを利用する際の注意点  「netplwiz」コ […]

  • 【Matoba(マトバ)】宅配カレーの牛ヘレステーキカレーを食べてみた

    京都・滋賀の宅配カレー Matoba(マトバ) 『ピザ・リトルパーティーの姉妹店Matobaさんの宅配カレー~香り高く、コクのあるカレーは子供から大人まで美味しくいただける美味しさ~』by noribeat : 宅配カレ […]

  • 食べてみたよ、「丸善 国産若鶏のジューシーロースト レモン味」【サークルkサンクス】

    国内産の鶏ささみを天火でジューシーに仕上げました。 爽やかなレモンの風味に、フランス産ロレーヌ岩塩、白ワインを合わせた、香り良くまろやかな味わいをお楽しみいただけます。保存料、発色剤は使用しておりません。 国産鶏のジュー […]

  • グルーガンを購入した【100円ショップ】

    セリアで数年前に購入して、実は一度も使ってません。 電子回路系の話で、最後、グルーガンで固めましたみたいなのをよく見かけてたので、ほしかったというのはあります。 最近は、手芸コーナーに置いているようです。 昔はセリアでし […]

  • ダイソーで、熱収縮チューブを購入した

    ※写真は、2018/05現在 追記: 2018/11/18時点でもダイソーで販売されてました。 2018/05 右側のは、黄色と赤がありました。以前は黒も見かけたので、実際は黒色もあるのかも。 2016/08/07、20 […]

  • 【100円ショップ】あると便利かも、「保護メガネ」「作業メガネ」

    追記:2018/06/21 ダイソーでまた見かけました。 どちらも数年前に購入したものです。ゴーグルタイプのほうが先に買いました。 ゴーグルタイプのほうが、気持ち的には安心なんですけど、これ装着感がよろしくないんですね。 […]

  • プラスチック製のピンセットが意外と便利【ダイソーで購入】

    追記:2018/11/14 ダイソーでは最近は見かけない気はします。Amazonでたまたま似たような商品を見つけたので追記しておきます。 腕時計のボタン電池を交換するときにも役に立ってます。手で触ると放電して電池残量減る […]

  • 読んでみた、「インクルージョン思考 複数の問題を一気に解決する」【石田 章洋】

    ・実践的な内容なので、実際に試してみることができる ・特別な能力を必要としない内容である ・具体性がある ・実用書としてでなくて、読み物としても楽しめる あと、本の内容とは関係ないけど、表装?に毎回こだわりがあるようで、 […]

  • 【暫定】パソコンのブラウザで、Yahooメールがなぜか開けない場合の対応【2016/05】

    原因がわからないので、本当に他の人もこれで直るかは不明です。 発生状況 ・Windows10で発生 ・数か月前から? ・Chrome、Edgeで発生 ・Yahooのトップページなどは問題なく開ける ・ブラウザの更新ボタン […]

  • テスターのリード線が切れたので、修理してみる

    根元からきれてしまったようです。断線とかはあるかなぁとか思ってたのですが、こんなこともあるんですね。 後ろから、竹串をいれて木づちで押し出してみる ->無理だった 仕方がないので、前から「目打ち」みたいな先のとがったもの […]

  • ダイソーのクッションタイプの「デジカメケース」がお勧め!!

    ダイソーのカメラケース46です。 以前からこのタイプのものを使っていて使い勝手がいいなぁと思ってたのですが、紹介するのには汚くなりすぎてちょっと無理だったんですが、今回新たに同じタイプのものを買ったので紹介したいと思いま […]

  • 【グリコ】ハンディポッキー メンズを食べてみた

    ハンディポッキー <MEN'S>| Pocky Street ・値段以外は、文句のつけようがない ・大きさと太さが食べやすいと思う ・高級ポッキー感が少しある味だと思う メンズとかついてるのでキワモノかなぁとか […]

  • Windows 10 Homeをリモートデスクトップのホストにする方法

    Windows 10 Homeでは、本来は、リモートデスクトップのクライアントになれても、サーバー(ホスト)にはなれないんですが、「RDP Wrapper Library」というアプリを導入すると、サーバー(ホスト)にな […]

  • Amazonで昇圧回路を購入してみた【Step-UP DC-DCコンバーター】

    5Vから7.4Vあたりに昇圧したくて購入しました。 モバイルバッテリーを、ミラーレス一眼の外部電源として使いたいと目的のために使おうかなぁと思います。 送られてきた状態だと、12Vあたりになるようです。 基板にプリントさ […]

  • クッションを復活させてみる【ポリエステル綿】

    ・ポリエステル綿でも、ある程度、復活は可能 ・へたったポリエステル綿は、ほぐさないとダメっぽい シャレにならないほど汚いけど、これが作業前の写真。 もう、綿がへ立っていて、2つ折りにしないとクッションとしては使えないほど […]

  • ソニーのデジカメで、外部バッテリーが使えるUSBケーブル?!【使える100円ショップの商品】

    他の100円ショップでも売ってるようですが、ダイソーで購入しました。充電・通信が切り替えられるスイッチがついているmicroUSBケーブルです。 手元にある「DSC-HV30V」という機種では、バッテリーなしでUSB給電 […]

  • 無水エタノールは、詰め替え用の化粧ボトルに入れると便利かも【使える100円ショップの商品】

    ・ ハンドラップとかあれば便利なのかもしれないが、めったに使わないものに1000円弱はちょっとと思って100円ショップでみたら、イイ感じのものがありました。 ・大きさが小さい ・透明感があって見た目がよい ・スプレーとプ […]

  • デジカメのラバー劣化について

    個人的な感覚だと、無理しないほうが状況を悪化させないと思う。 ・ウエットティッシュで拭く ・重曹を含んだお湯で歯ブラシでこする ・除光液で拭く ・無水エタノールで拭く グリップ?の部分が白っぽいような気がして・・・。 ・ […]

  • センサーの分解清掃をしてみた【SONY DSC-HX30V】

    試す場合は、自己責任で!! 100円ショップのLEDライトで照らすと、センサー上のほこりはよくわかる 1.まずは、掃除機を試してみる 2.分解して、ブロアでほこりを吹き飛ばしてみる 3.センサーをメガネクリーナーで拭いて […]

  • デジカメのレンズのホコリを掃除機で吸い取る【DSC-HX30V】

    試す場合は、自己責任で!! 最悪の場合は、悪化します。映り込むごみの数が増えるとか・・。 ネットで検索すると、そういう実例もあります。 コンビニやスーパーなどで売っている乳飲料系のこの手の容器を利用します。 底面を切り取 […]

  • デジカメ SONY DSC-HX30Vの「液晶コーティング剥がれ」について

    追記:2016/05/20 ・ Amazonで、¥ 1,835で液晶ユニットだけ売ってました。Amazon.co.jpってなんでも売ってるんですね。 極めて高い確率で液晶画面の反射防止コーティングが 剥がれたものだと思わ […]

  • 【SONYデジカメ】 DSC-HX30Vの分解手順 その1(センサー部まで)

    試す場合は、自己責任で!! ・プラスドライバー #00  100円ショップの精密ドライバーセットに入ってるのを使用した ・外装のカバーをあけるところが一番難しい ・試行錯誤しても、20分程度で終わるはず ・トレイの上で作 […]

  • メルヘンのサンドイッチを食べてみた

    ・2015年10月7日 髙島屋京都店オープンしました。|店舗情報 Shop Info.│ サンドイッチハウス メルヘン ※片方は、チキン竜田サンドです。 5/10(火)TBS『マツコの知らない世界』にメルヘンのサンドイッ […]

  • うずらの卵をカットするハサミを使ってみた

    「うずらの卵」用の専用ハサミです。専用だけあって、かなり綺麗にうずらの卵の殻をカットできます。 本来は、うずらの卵を手にもって、このハサミを使うようです。写真に撮るのに、片手しか使えなかったのでこんな感じに・・。 こんな […]

  • SE用語をもじったLINEスタンプを購入してみた【ローンチ バンザイ あっ!青なった・・・】

    ローンチ バンザイ あっ!青なった・・・ https://store.line.me/stickershop/product/1263967/ja SE用語をつかったLINEスタンプを購入してみました。用語を見る限りでは […]

  • 洗濯機の「糸くずフィルター」の穴、破れを補修してみた

    追記:2018/10/04 2年半たちますが、この方式で問題なく、糸くずとかはとってくれてます。 日立のNW-6AZ (W)という洗濯機を使ってるのですが、付属の「糸くずフィルター」に穴と破れがあって使い物にならないので […]

  • ネックバンド型Bluetoothイヤホン「Jabra HALO FUSION」を使ってみた

    Jabra Halo Fusion ― 通話に、 音楽に。 1 つのヘッドセットで。 Jabra様から「JABRA HALO FUSION」をお借りすることができましたので、数日使ってみた感触をご紹介したいと思います。 […]

  • ガスコンロで、焼きマシュマロを

    マシュマロは美味しいものじゃないという記憶があるのですが、焼きマシュマロを食べたことがないので、作って食べてみました。 上記の商品はアメリカからの輸入ものみたいで、マシュマロのサイズも日本のものに比べて大きめです。でもこ […]

  • きりたんぽ!?、冷ご飯を餅風おにぎりに

    レシピ ・冷ご飯 冷ごはんで、きりたんぽを作ってたんですが、手が汚れる、箸につけるのが面倒だなぁと思ってました。もしかして、味だけなら形にこだわる必要ないのかもと思ったので、餅風にしてみたら意外といけました。 かなり練る […]

  • とろけるカスタードシュークリームを食べてみた【サークルKサンクス】

    商品紹介: 香ばしく焼き上げたシュー皮に、ミルクを加え炊き上げたとろける食感のカスタードクリームを詰めました。 商品詳細 | 商品一覧 | 商品情報 | サークルKサンクス サークルKサンクスCherie Dolce(シ […]

  • 【Pasco】 国産小麦のバターブレッドを食べてみた

    しっとりとして甘みのある味わい 国産小麦のパン生地に北海道産バター入りクリームを折り込み焼き上げました。 Pasco > 商品情報 > 国産小麦のバターブレッド ・バターの香り ・しっとり、もっちりした生地 […]

  • 【Pasco】厚ぎりフレンチ メープル を食べてみた

    厚ぎりフレンチ メープル2個入 メープルクリームをトッピングした、厚ぎりのジューシーなフレンチトーストです。 ちぎって食べやすいように切れ込みが入っています。 Pasco > 商品情報 > 西日本エリア ・ボ […]

  • 【ヤマザキ】香ばしいメロンパンを食べてみた

    ・形が美しい ・袋をあけると、甘い香りがする ・生地は、パサパサしてる気がする 甘い香りと表面の少しピカピカ光った感じが期待させるんだけど、いまいちかなぁと思う。 検索で調べると、懐かしい味とかそんなのがヒットしてたので […]

  • 【ヤマザキ】Special パリジャンを食べてみた

    ルヴァン種でまろやかな風味 じっくり熟成させたルヴァン種と天塩(あまじお)を使用し、しっとりした食感に焼き上げたフランスパン。小麦本来の味をいかし、まろやかな風味に仕上げました。薄くスライスしてサンドイッチやカナッペ風の […]

  • 100円ショップでも買える「USB急速充電ケーブル」と「充電・通信切り替えスイッチ付きUSBケーブル」

    ちょっとGoogle検索で調べ物をしてたら偶然見つけました。私は、スイッチ付きのUSBケーブルのほうを購入したのですが、もう一つの方の2.4A対応急速充電ケーブルもいいんじゃないかなぁと思います。 ・2.4A出力対応でタ […]

  • Windows7/8.1/10で、スリープできなくなった時に試してみること

    ・今まで、問題なくSLEEPできていた ・時々、SLEEPできない時がある(全くできないというわけではない) ・Windowsのアップグレードを行ってから? ・WindowsUpdateを行った後から? ・他いろいろスリ […]

  • フライパンで、鶏の丸焼きを作ってみた

    ■レシピ ・鶏の半身 ・オリーブ油 フライパンで焼くだけで、それらしいものが出来上がりました。臭みがなさそうな鶏だったので、なんの味付けもせずにそのまま焼きました。 (皮側5分焼く、5分反対側を焼く)+(10分焼く、10 […]

2016年6月2016年5月2016年4月

カテゴリー

  • 体験
    • 購入してみた
    • おでかけ
    • 食べてみた
    • 読んでみた
    • 見てみた
    • 使ってみた
    • アジア・ドラマ
  • 生活
    • 健康
    • 100円ショップ
    • 男の料理レシピ
    • 修理
    • 工作
    • ライフハック
    • 家庭菜園
    • 大人男子
    • 厨房男子
    • 社会人
  • IT
    • デジカメ
    • Windows
    • Ubuntu/Linux
    • Mac
    • Android
    • iPhone/iPad
    • インターネット
    • Instagram
    • Facebook
    • Twitter
    • 自作PC
  • ブログ運営
    • 運営
    • ブログ共通
    • Blogger
    • WordPress
    • アメブロ
    • 画像加工
    • ドメイン
    • アフィリエイト
  • 雑談
    • お勧めサイト
    • お得情報
    • 考え迷う
    • 未分類
    • その他
    • R
  1. ホーム>
  2. 2016年>
  3. 05月>

^page top



  • ホーム
  • about
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ


引用要件を満たさない「ブログ記事や写真」のご利用は許可しておりません。
悪質な場合は、利用料(1日50円/枚~)を請求します

Copyright© 2011 - 2019 某氏の猫空 ALL Rights Reserved. powered by k05.biz