カテゴリー: 生活
茄子(なすび)の苗を植えてみた&秋茄子の準備について
5月の連休中に、茄子の苗を植えたのですが最近やっと1つ茄子の実が大きくなって食べれるぐらいにまでなりました。茄子の葉ってこんなに大きいんだとちょっと驚きました。支柱も2本立てて支えています。水だけあげて、追肥を少ししただ […]
インスタントコーヒーで!簡単アッフォガード 【ちょっとおいしいバニラアイスの食べ方】
レシピ ・バニラアイス ・インスタントコーヒー 作り方 1.バニラアイスにインスタントコーヒーの粉をふりかける 2.この段階で混ぜてもよいし、食べるときに混ぜてもよい 粉を直接かけないで、インスタントコーヒーをお湯などで […]
ヘアーキャッチ 【意外と使える100円ショップの商品】 排水溝の髪の毛づまり防止
【2052】ヘアーキャッチ お風呂場の排水口に設置しています。ネットタイプの物やシールタイプの物などいろいろあるのですが、それぞれ使ってみた実感で私はこれが一番使い勝手がよいと思います。樹脂らしきものでできてることと、山 […]
厨房男子のお勧めグッズ 【排水口 ゴミ受け】 三角コーナー廃止ですっきり
深さ5cm程度の浅いゴミ受けが便利というのを聞いて、100円ショップでそれらしいものがあったので購入しました。これが意外と便利です。これを導入した結果、三角コーナー廃止することができました。 野菜などの切りくずとかもその […]
熱中症対策ドリンクの作り方(自作スポーツドリンク、飲む点滴、経口補水塩)
自分で作ることが可能 熱中症の予防として水分を取ることがよく上げられています。しかし水分を摂取するだけではうまく体内に水分が吸収されないことがあります。少し塩分が含まれているほうが実は体内に吸収されやすいのです。その代表 […]
夏場になるとWinodws7でブルースクリーンになる
タイトルを読めば、それって熱暴走じゃないの?という結論になるわけですが判明するまで時間がかかりました。 ・自作PCである ・冬場は安定稼動 ・Windows7の動作が時々固まる。(元に戻ることもあるが、固まったままのとき […]
唇が痛い(口内炎?)【新デスパコーワ】
【メール便なら送料+80円だけ】興和株式会社新デスパコーワ7g 【第三類医薬品】 くちびるの少しだけ内側の部分が痛くて。歯で間違ってくちびるを噛んだかなと思ったのですが、口内炎なのかもしれません。 常備薬に新デスパコーワ […]
揚げだし豆腐の作り方
レシピ・豆腐(絹ごしでも木綿でもOK) ・片栗粉 ・油 ・かつおぶし ・ねぎ(薬味) ・めんつゆ 作り方1.豆腐を揚げやすいように切る 2.片栗粉を軽くまぶして、180度の油で揚げる 3.油をきって、ねぎ、かつおぶしをま […]
杏仁霜(きょうにんそう)を使って杏仁豆腐を作る
基本レシピ ・水 200ml ・粉寒天 4g ・砂糖 50g ・牛乳 400ml ・杏仁霜(きょうにんそう) 大さじ2 作り方1.鍋に水、砂糖、粉寒天をいれて火にかけて、寒天がとけて透き通るまでかき混ぜながら煮溶かし火を […]
靴かかと(靴底)を自分で修理する
剥がれにくい、減りにくい!靴底補修の決定版!!5000円以上お買い上げで送料無料ソールメイク... 靴のかかとだけ磨り減ったけど、靴自体は全然問題ない場合そのまま捨ててしまうのはもったいないと思ったことはありませんか?か […]
青べら(きゅうせん)のから揚げを作ってみる
青べら(きゅうせん)のから揚げを作ってみる レシピ・青べら(きゅうせん) ・小麦粉 ・油 作り方1.青べらは処理されているものを買ったのでなにもしてません 2.ビニール袋に青ベラと小麦粉をいれてよくまぶす 3.フライパン […]
メンズのムダ毛処理(スネ毛)
脱毛クリーム類の使用 毎年、夏になる前に「メンズ用のむだ毛除毛フォーム」をつかって、すね毛とかを処理しています。ツルツルだとやはり少し変かなと思うのと、除毛フォームの注意書きに使用後数日?は直射日光を避けてくださいという […]
強力・部屋のにおい消し 「消臭剤は何が効きますか?」 【ビーズ型消臭剤】
3日程度で改善するビーズ型消臭剤 ビーズ上のこういう形式のにおい消しは強力です。 お勧めは、無香です。本当ににおいが消えます。 自分自身では自覚できない場合も多いので、 ・玄関 ・部屋 ・トイレ ・風呂 には1個これをお […]
伏見トウガラシの苗を植えてみた
ししとうやトウガラシも比較的育てやすいです。せっかくなので、伏見トウガラシの苗を5月の連休あたりに植えてみました。育ちがいまいち悪いような気がしますが、実もなり始めましたので今後が楽しみです。 伏見トウガラシは京野菜のひ […]
水餃子を作ってみる
レシピ(水餃子20個分) ・水餃子の皮 具材 ・豚挽き肉 100g ・白菜(又はギャベツ) 150g 調味料 ・しょうゆ 小さじ1 ・ごま油 小さじ1 ・酒 大さじ1/2 ・鶏がらスープの素 小さじ1 ・オイスターソース […]
赤たちうおのムニエル(風)を作る
レシピ ・赤たちうお ・小麦粉(天ぷら粉) 作り方1.ビニール袋に小麦粉をいれ、そこに赤たちうおを入れてよく振って粉を付ける 2.フライパンに油をひいて焼く まぶす小麦粉が余って捨てるのもという場合は、ビニール袋に入れた […]
ダイソーで買った回転テーブル(回転台) 【意外と使える100円ショップの商品】
揚げトースト(食パン)を作る
レシピ・冷凍したパン ・砂糖 (片栗粉を少し混ぜても良い) ・サラダ油 作り方1.180度の油であげる 2.砂糖をふりかける 賞味期限近くなって余っている食パンは、そのまま冷凍庫にいれて冷凍してます。この冷凍パン?はその […]
臭い(くさい)足の対策 【ピロエース石鹸 】
足のにおい対策です。においの原因は多くの場合が雑菌によるものです。洗濯物の生乾きを想像してもらえればよいと思います。水虫になるとにおうのかどうかはわかりませんが、水虫でなくてもにおう場合はあります。におい対策としては、足 […]
クロネコメール便について(無料で定規をもらう方法他)
クロネコメール便遠距離の友達にちょっとしたものを送ったり、オークションなどで利用したりするのに意外と便利なクロネコメール便です。保障は、紛失したときのみ送料が返してもらえるのみです。追跡も可能です。 A4(角2封筒、A4 […]
幻魚(げんげ)のから揚げ(のろげんげ)を作る
レシピ ・げんげ(のろげんげ) ・小麦粉&片栗粉(半々程度か、片栗粉が少なめ) ・サラダ油 作り方1.げんげをぶつ切りにする 2.1をビニール袋にいれて、小麦粉&片栗粉をいれてよくまぶす 3.180度の油で揚げる 煮つけ […]
5枚刃髭剃りの実力(ジレット:フュージョン5+1とシック:ハイドロ5 の比較)
ジレットのフュージョン5+1とシックのハイドロ5の両方を使ってみました。これ以前は、実は2枚刃の髭剃りを使ってました。 ジレットのカミソリのほうが、刃の間隔が狭くきれいに剃れます。シックのほうは刃の間隔が広いので目詰まり […]
カレー雑炊の作り方
レシピ・カレーの残り ・青ネギ ・だしの素(めんつゆ、うどんだし) ・しょうゆ 適量 作り方1.カレーの残りに、水とご飯(冷や飯)をいれて煮込む 2.だしの素で味を付ける 3.しょうゆで味を調整 4.青ネギをいれてひと煮 […]
厨房男子のお勧めグッズ 【cakeland ゴムベラ】
タイガークラウン ケーキランド ウィズシリコンゴムベラL(1610) 調理器具としておすすめが、ゴムベラです。お菓子作りに使うだけでなくて、普通に料理に使えるんですよ。フライパンや鍋でも最近はコーティングされてるものが […]
パスタポッキー(カリカリ揚げパスタ ) を作ってみる
レシピ・乾燥パスタ(乾燥スパゲティ) ・サラダ油 作り方油で揚げるだけ。 油は新しいほうがよい。 焦げないように気を付ける必要あり。 長くて揚げにくい場合は、カットしてもよい 写真は厚さ1.4㎜のパスタ。左のほうが焦げた […]
虫よけ対策( ペニーロイヤルミント)
ハーブの苗物販売 虫除けに♪「10.5cmポット」【ハーブ】ペニーロイヤルミント ハーブ苗 去年の今頃、知人からペニーロイヤルミントの苗をもらいました。「蚊よけによいということと」「繁殖力が強いので地植えは避けたほうがよ […]
頭の大きい人用の帽子を探す(65cmまでOK)
「ハゲ隠しに帽子が最適」で帽子がおすすめだということを書きました。 店にはサイズの合う帽子が売っていないので、頭が大きすぎてあう帽子がないのではないか?と思う人もいるかもしれません。帽子のサイズは大体、LL(59.5㎝) […]
ペットボトルをジョウロ代わりに使う方法
ジョーロキャップ 002725ジョーロキャップ【あす楽対象】【...価格:50円(税込、送料別) ペットボトルのふたに穴をあけてみたら、これが案外便利に使えることを発見。毎朝水をやるようにしてるのですが、近くに水道の口が […]
とびあら(小エビ)の揚げない唐揚げの作り方 【かわつえび】
レシピ ・とびあらエビ(小エビでもOK) ・天ぷら粉(小麦粉でもOK) 作り方1.とびあらエビを氷水で冷やす 2.とびあらエビの水分を拭き取って、天ぷら粉をまぶす 3.少し多めの油をいれて、フライパンで焼く 簡単にお総菜 […]
自分で髪を切るコツ(セルフカット)
すきバサミと前髪は失敗しやすい 自分で髪の毛が切れるといいなと思ったことはありませんか?ある程度までなら、素人でも自分で髪の毛を切ることが可能です。また、子供の髪の毛を切るときのテクニックとしても使用可能です。 自分で髪 […]
食用可能な観賞用ミニトマトのレジナの苗を植えてみる
● 家庭菜園に最適な野菜苗 ●【野菜苗】レジナ<ミニトマト>かわいらしい実がたくさん♪ 5月の連休頃に植えました。食用で観賞用だということと、すでに実が2個ほどついていたので買ってみました。鉢に植えてみたのですが、背丈は […]
電子レンジで簡単蒸しパンを作ろう
簡単☆ふんわりもっちり蒸しパン by AyakoOOOOO [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが99万品を参考に作ってみました。 レシピ・卵 1個 ・砂糖 50g ・サラダ油 大さじ1 ・牛乳 80cc ・薄力 […]
厨房男子のお勧めグッズ 【蓋付き耐熱ガラスボウル】
フタをしたまま電子レンジOK!大・中・小の3種類のセットで、3つ入れ子にもできるので収納にも... 価格:3,300円(税込、送料別) このブログの「男の料理レシピ」に出てくるガラス容器は、これです。意外に便利ですので、 […]
Amazonで購入可能な医薬品(第三類医薬品・整腸剤)
医薬品でも、第三類医薬品ならネット販売も通販もOKなようでAmazonでも売っています。をたまに私は購入しています。送料無料でドラックストアとそんなに値段が変わらないからです。Amazonの売れ筋ランキングを見ても整腸剤 […]
ミニトマト(アイコ)の苗を植えてみた&トマトの苗の増やし方
甘みたっぷりのプラム型!□ B-7ミニトマト アイコ9cm金ポット苗 1株【予約苗】 5月上旬に植えたトマトの苗を3種類植えました。その一つが、アイコという品種のミニフルーツトマトです。形がプラム型のトマトで家庭菜園向き […]
ゴーヤと豚肉のシンプル炒めを作る
レシピ ・ゴーヤ 1個 ・豚肉(豚バラ薄切り肉) 150g ・塩、コショウ 適量 作り方1.ゴーヤは薄くスライスする。厚さは5㎜以下がよいと思う。 かなり薄くても問題ない(と思う)。 2.豚肉を炒め、スライスしたゴーヤ […]
まだ間に合う?ゴーヤ(にがうり)を種から育てる
やり方の調査 スーパーでゴーヤを見かけるようになり、ゴーヤを食べるようになりました。もしかして、このゴーヤの種から育てることが可能かもと思いチャレンジしてみることにしました。時期的に遅いんじゃないかなと思って一応調べてみ […]
ベランダ菜園(家庭菜園)での害虫対策
酢食用の酢を50倍に薄めて、霧吹きで吹き付ける 牛乳牛乳の原液のまま、霧吹きで吹き付ける もったいないので、低脂肪の安いのを使いました 食器洗い用洗剤・原液を虫にかける ・10倍に薄めて、霧吹きで吹き付ける やったことが […]
みょうがの甘酢漬けの作り方
みょうがの甘酢漬け-みょうがのレシピと育て方ガイドを参考に作りました。 レシピ酢 100cc 砂糖 大さじ4 みょうが 1パック? 酒 適量 作り方1.甘酢を作る。酢と砂糖を混ぜるだけ。 甘酢は、火を通して作っても […]
おっさん化を止めるためにできること(日焼け止めを塗る)
【1】飲食店のおしぼりでゴシゴシと顔をふく 【2】食後に「シーシー」と音を立ててつまようじを使う 【3】髪を切った女性に「失恋したの?」と聞く 【4】女性に年齢を聞かれたら「何歳に見える?」と聞き返す 【5】座るときに「 […]
野菜の天ぷらを作る 【ししとう,かぼちゃ,なすび,しその葉】
レシピ ツインバード 電気フライヤー EP-4694PW[返品種別A] ・ししとう ・かぼちゃ ・なすび ・シソの葉(大葉) ・カラッとあがる天ぷら粉 ・サラダ油 作り方・温度調整はガスコンロにお任せ ・カラッとあがる天 […]
ステテコで暑い夏を快適に過ごす
ステテコ快適2枚セット7分丈パンツ【ステテコ】【しじら織り】綿100%【%OFF】 去年からステテコを導入しました。右のステテコを楽天で安かったので買ったのですがこれがいい感じでした。先日、楽天で再度購入しようと検索した […]
ペットボトルプランターでネギを育てよう
ネギをお手軽に育てたくてペットボトルを利用することにしました。利用したのはコカコーラの1.5リットルのペットボトルです。はさみで上記のように切って、底に穴を開けます。 底に穴をあけますので、水は漏れますし水にとけた土も流 […]
ラタトゥイユをお手軽に作る方法&生パスタ( フィットチーネ)
万歳! ラタトゥイーユ♪ by youerika [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが98万品を参考に最初は作ってました。 今はアレンジして以下のような感じで作ってます。 材料・玉ねぎ 1個 ・人参 […]
おいしいポン酢の作り方(七五三ポン酢)
レシピ・醤油 7 ・酢 5 ・みりん 3 ・必要なら塩 少々 この割合で混ぜるだけです。小さじで作りましたがそれなりの量ができます。この状態ならただ混ぜただけですのでビンなどに入れて冷蔵庫で保存すればよいでしょう。 ポン […]
トイレ掃除を楽にする方法
日々の積み重ねが汚れを防ぐ 液体ブルーレット おくだけ せっけんの香り つけ替用 ブルーレット ドボン 2倍 無色 せっけんの香り / ブルーレット トイレ用の洗浄剤を使うと掃除する手間がかなり減ります。最近のは無色のも […]
パソコンの起動が不安定、動作が不安定の時に試すこと
・パソコン購入後3年程度 ・自作パソコン、ショップブラント ・中古パソコン ・起動が不安定、たまに起動しない ・パソコンの動作が不安定 ・今まで起動していたのに、起動すらしない こんな感じの時に疑うのは、マザーボード上に […]
【おすすめ調味料】 サムジャン
【韓国食品・韓国料理】スンチャン ◎サムジャン 200g 価格:198円(税込、送料別) コチュジャンからも作れますが、手に入るのなら普通に買った方がよいでしょう。リカーマウンテンで300円程度で売ってました。最初はそこ […]
紅白なますを作る
【農家のレシピ】紅白なます by FarmersK [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが97万品を参考に作りました。 レシピ大根 人参 (なくてもよい) 塩 少々 --甘酢-- 酢 大さじ 4 砂糖 大さじ […]
病院で睡眠導入剤(マイスリー、レンドルミン)を処方してもらう 【知っておきたい睡眠薬の知識】
医薬品情報に関して 医薬品に関しての情報は、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構がやっている「医薬品医療機器情報提供ホームページ」がおすすめです。医療関係者向けの情報も取得できます。次にお勧めは、製薬会社です。ここも医療 […]
BUFFALO(バッファロー)の無線マウスが認識しない場合
BSKBW04に付属しているマウスなのですが、急に認識しなくなりました。取り扱い説明書をみても、マウスについているON/OFFボタンを切り替えるとか、マウスのコネクトボタンを押すとかしか書かれていなく、それでは治りません […]
ハゲ隠しに帽子が最適
実際に禿げてしまったらどうしたらよいかというと、帽子をかぶる事をお勧めする。ずーっと帽子をかぶってるわけにもいかないから無駄だという考えの人もいるでしょう。 しかし、それは考え方次第です。スーツを着ればかっこよく見えるの […]
厨房男子のお勧めグッズ 【ピーラー(皮むき器)】
野菜の皮むきが簡単!皮むきでR100円均一 価格:105円(税込、送料別) 刺身のつまが簡単に出来る細切りピーラー100円均一 価格:105円(税込、送料別) 前回、キッチンばさみを紹介しましたが、今回はピーラー(皮むき […]
半熟味付け玉子(味玉)の作り方
行列の出来るラーメン屋の◎味玉◎ by ちえ子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが96万品を参考にして作りました。 レシピ卵 6個 水 150cc 醤油 50cc 酒 50cc 砂糖 大さじ1杯 […]
家庭でできる、もやし炒めのコツ
レシピ ・もやし 1~2袋 ・サラダ油 小さじ1~2? ・塩、こしょう 作り方0.もやしは水洗いして、水切りをよくしておく 1.フライパンにサラダ油をいれて強火で熱する 2.フライパンが十分温まってから、もやしを入れて炒 […]
フライパンカレー&炊飯器 (野菜カレー)
フライパンと炊飯器をつかって簡単に作れるカレーです。炊飯器を使わなくてもできますが、煮込むのが面倒な場合は使うのがお勧めです。 レシピ・じゃがいも 一袋 ・にんじん 2,3本 ・玉ねぎ 2玉(煮込み用、1玉半と炒め […]
DY-STB250 リモコン設定 (ダイナコネクティブ地デジチューナー )
ダイナコネクティブ地デジチューナー ならたぶん一緒だと思います。 「テレビ操作リモコン. 25社対応」はどこかを知りたい人も、リモコンコード表で確認できるかと思います。 リモコンコードを指定する方法[コード設定]キーを押 […]
ボクサーブリーフが気持ちいい
年代がわかってしまいますが、大人になってからは下着はトランクスでした。1年ぐらい前から、ボクサーブリーフ派になってしまいました。 海外旅行に行くときに、「捨てても大丈夫な値段」「かさばらない」「見た目は普通っぽい」という […]
アボカドを種から育てる
去年の夏ごろに、TBS「はなまるマーケット」でアボガド料理(レシピ)の番組があった。でその番組の中でアボガドの種を育てる方法を紹介してたのでやってみた。番組の中では5~10個ぐらいで1つぐらいが発芽したらよいほうだという […]
厨房男子のお勧めグッズ 【鍋・フライパン】
料理をするには、鍋かフライパンが必要です。1つしか買わないとするのなら、24㎝の深型のフライパンをお勧めします。これで鍋の代わりにもなります。天ぷら鍋としても使えるし、ラーメンやパスタを湯がくのにも使えます。鍋物にも使え […]
花粉症の市販薬さがし
追記:2014/02/07 最近では、普通に花粉症の薬も市販されています。 私の場合は、「アレジオン10」「ザジテン点鼻液」「点眼薬(わかったら明記)」が毎年処方してもらってます。 点鼻液と点眼薬はほとんど使いません。ア […]
ローソンストア100で使い捨てマスク50枚を買う
花粉症で今まで面倒なのでマスクをしないで過ごしてましたが、試しに買ってみました。どの程度防げるのかが不明ですが、結構まともな作りでノーズワイヤーも入っていて結構使いやすいです。赤い枠で囲ったあたりにワイヤーが入ってます。 […]
プリモバイル(プリペイド携帯)で残高有効期限後、メール受信する裏技?
追記: 3G携帯のシンプルスタイルでのみ有効です。 プリペイド4G携帯とかでは、残高有効期限後、メール(Eメール)の先頭部分の受信、本文の受信はできません。 残高有効期限後もEメール受信可能 2年前に購入した2代目の携帯 […]
BDZ-RX105:タイトルがいっぱいだったため、録画できませんでした。
録画できませんでしたソニーのブルーレイレコーダーのBDZ-RX105くんですが、なかなか気難しい子なんです。録画タイトル数が999件をこえるとHDDに空きが残っていても録画できなくなります。朝の連続ドラマ、昼の連続ドラマ […]
失敗しない玉ねぎを炒めないハンバーグ – きのう何食べた?
タマネギをいためないで作るとハンバーグはかなりお手軽に作れます。またハンバーグにありがちなのが生焼けですが、これもソースに煮込むタイプのハンバーグにするとその心配もありません。10分ぐらいで、料理べたな私でもうまくできて […]
炊飯器でケーキ(ホットケーキ?)
《材料》 ホットケーキミックス 170g 卵黄 卵白 2個分 牛乳 150ml 砂糖 50g バター(炊飯器に塗る分) 少々 via: http:/ […]
厨房男子のお勧めグッズ 【Henckels キッチンばさみ 】
包丁以外にあると便利なのは、ピーラー(皮むき器)とキッチンばさみです。皮むきはほとんどピューラーでこなせますし、これだとかなり楽です。あと意外と便利なのがキッチンばさみです。肉を切ったり、魚をさばくのにも使えます。包丁が […]
地デジチューナDY-STB250の音割れ改善 (アッテネータ製作)
ダイナコネクティブ DY-STB250なのですが、音が非常に悪いです。他の地デジチューナーはどうだかわかりませんが、商品として許せるレベルではないと思います。購入価格によりますがそのほかは非常に良い部類だと思います。しか […]